![]() |
04.05.22:41 [PR] |
![]() |
06.15.21:26 James’Journey to Jerusalem |
先週、手にした映画が「James’ Journey to Jerusalem」
(日本語タイトル;ジェイムズ聖地へ行く)
Newsでは争いごとが堪えない中東宗教問題
最近のFacebook革命から民主主義へ国民生活が変化している中
住んでいる人達の感情を間接的にでも感じたいと思い観てみました

内容はシンプル
題名の通り、純朴な青年 ジェイムズが聖地エルサレムへ巡礼に行くお話です
旅には試練がつきもの。
今回の試練は「欲
」との戦いです。
資本主義社会でお金
の稼ぎ方を学び、使われる側から使う側へ移行したら
欲しいものが手に入り、自分の意見や意志も通るようになります。
そんな生活を手に入れたジェームズ君、聖地行くという使命は果たせるのでしょうか



うん、これは見て欲しい。
思っていた形では到達しないのですが、何かを乗り越えた人
には
ちゃんと手に入るようになっているのです、この世界は
私の友人が「イスラム世界への旅は心が癒される」と言っていた意味が
ジェームズ君の心に触れて理解しました
この映画を観て感じたことは
「私にとって聖地は何になるのか」でした。
生まれてこのかた資本主義社会でしか生きていないから
欲から離れる生活 = 質素倹約 しか思いつかない・・・
そうじゃなくて、もっと深いところに繋がっている気がします
有り勝ちな展開ですが、見て飽きることはないので
ちょっと疲れた平日にゴロゴロしながら、観てみて下さい
監督:ラアナン・アレクサンドロヴィッチ
キャスト:シアボンガ・シブ、サリム・ダウ

nos vemos
(日本語タイトル;ジェイムズ聖地へ行く)
Newsでは争いごとが堪えない中東宗教問題
最近のFacebook革命から民主主義へ国民生活が変化している中
住んでいる人達の感情を間接的にでも感じたいと思い観てみました

内容はシンプル

題名の通り、純朴な青年 ジェイムズが聖地エルサレムへ巡礼に行くお話です

旅には試練がつきもの。
今回の試練は「欲

資本主義社会でお金

欲しいものが手に入り、自分の意見や意志も通るようになります。
そんな生活を手に入れたジェームズ君、聖地行くという使命は果たせるのでしょうか



うん、これは見て欲しい。
思っていた形では到達しないのですが、何かを乗り越えた人

ちゃんと手に入るようになっているのです、この世界は

私の友人が「イスラム世界への旅は心が癒される」と言っていた意味が
ジェームズ君の心に触れて理解しました

この映画を観て感じたことは
「私にとって聖地は何になるのか」でした。
生まれてこのかた資本主義社会でしか生きていないから
欲から離れる生活 = 質素倹約 しか思いつかない・・・
そうじゃなくて、もっと深いところに繋がっている気がします

有り勝ちな展開ですが、見て飽きることはないので
ちょっと疲れた平日にゴロゴロしながら、観てみて下さい

監督:ラアナン・アレクサンドロヴィッチ
キャスト:シアボンガ・シブ、サリム・ダウ
nos vemos
PR

- トラックバックURLはこちら